楽しいパチスロライフを過ごしていますか?
パチスロファンがパチスロライフを楽しく過ごせるよう、数値とオカルトの観点からパチスロを研究する為にサイト(研究所)を立ち上げました。
数値解析と実戦データを中心にオカルト情報コミコミで、楽しく研究したいと思うのでよろしくお願いします。
研究員を大募集中なので参加協力お願いします!!

安定した勝率を得る為にノーマル機を打ちますか?
ノーマル機を打つのは修行に似た積み重ねの連続です。努力を積み重ねて貯めたメダルが1本のハマりで飲まれるのも悲しい特徴です。
高設定でも気が付けないのは、そんな理不尽な特徴があるからだと思います。
小役が付いてきてもボーナスが付いてこなくて途方に暮れる事も多いです。
<ある日のマイジャグラー実戦データ1>
ぶどう確立とチェリー解除に翻弄されて打った残念な推定設定4以上の台(バケラッタ―実績)
ぶどう確率1/6.21、チェリー解除1/537.7と設定4の基準を満たしていました。
BB(ビックボーナス)13回
RB(レギュラーボーナス)27回
RBがBBの倍で当たっても・・・。って感じです(笑)
それでも小役をカウントしながら高設定を探すのは勝ちたいからです。
私のパチスロモチベーションは勝率で上がっていきます。みなさんのモチベーションは何ですか?爽快な連チャンや差枚数を多く取る事が喜びの人が多いですかね。
負け続けるのが嬉しい人が若干いるかもしれませんが、基本的に勝つ事がパチスロと長く付き合う秘訣ではないでしょうか。
このブログを通して勝率の上がる人が増えると嬉しいです。
私は安定を求めてノーマル機を打っていますが、GOD系や沖ドキで安定させている凄腕もいるでしょう。
勝つ手段を持っている研究員の方はドシドシ教えてください!!
そもそも高設定って入ってますか?
店選びは重要です。
高設定が入っていない店で高設定を探すのは、魚のいない池で釣りをするようなものです。
高設定が入ってるかどうかを判断する材料はデータ機の内容を確認するのがいいでしょう。稼働の良い店でデータ機を活用して店選びをするのがオススメです。
2018年9月にホーム店を変えたのですが、やはり数店巡回してデータ機のボーナス合算と客層をチェックしました。
注意ポイント
小役カウントが出来ない分のリスクを勘案する必要がありますが、データ機確認が1番無難な手段と言えるでしょう。数日間かけてデータを取る方が信頼度が上がります。
以前は稼働が極端に悪い店で3日間くらい寝かせた天井台や理論値打ちを実践していましたが、客数が少ないと打てる台が無くなるという弱点に耐え切れなくて、設定打ちに変更するべく、ホーム店の変更に至った次第です。
立ち回りが1番難しいです
みなさんは店に入って最初に座る台をどうやって選びますか?
狙い台を絞って座れている人がいれば、好きな機種に座る人もいますよね。
毎日決まった台に座っている人もいるみたいです。
私は候補台を3台用意して挑む事が多いです。マイジャグラーからゴーゴージャグラー、最後に花火かゲッターマウスというパターンが多いです。
理由は、マイジャグが何故か毎朝150回転以内で当たる事象が続いており、当たって連チャンすれば設定も期待出来るというパラダイス状態が続いたからです。
ゴージャグは1/6で、設定4以上と言える台が入っていたので積極的に打っていました。
花火とマウスは理論上、低設定でも打てるので最後の砦といった感じです。
<ある日のマイジャグラー実戦データ2>
特にマイジャグは100枚以内の投資からの5,000枚以上回収という事が数回ありました。
最近は台数こそ減りましたが、やはりマイジャグⅡ・Ⅲ合わせて15台に1台は設定4以上と言える台が入っています。
この店の良いところはマイジャグに設定1が極端に少ないという事なのですが、高設定が期待出来るのも嬉しいところです。
でも実際、そんなにおいしい話は月に数回です。
オカルト的モーニングとも言えるマイジャグに狙って座れている時期の収支が1番良かったのは言うまでもないですが、実際は朝から狙い台を外して立ち回っているうちに乱れ打ちになって負けるパターンが多いです(笑)
人の立ち回り方法って気になりませんか?研究員の方は、ぜひ教えてください!!
スランプグラフの波が読める人は凄い
確かにグラフの波に一定の規則性はあると思いますがオカルト的な発想ですね。
言っても毎回抽選ですからね。
ただ、間違ったオカルトではないと思います。わかりやすい例はロト6です。回数を重ねると出目の確立が収束していき、出やすい数字というのが無く、均一化されるという着眼点です。
サイコロもイカサマ無しなら振れば振るほど確率は収束します。
パチスロの毎回抽選も回数(経験)を重ねれば収束します。規則性が読めるようになるという訳です。
「300回転台でビックが当たったら次は150回転以内に当たって連チャンする」と言って実際に当てる人もいます。経験則は素晴らしい武器でありオカルトの原点です。活用したいですね。
次回予告!!
次回からは実践報告中心の内容となります。
勝ったり負けたりするし、低設定で勝つ日も高設定で負ける日もあると思います。
実戦データが少しでも、みなさんの役に立てば幸いです。乱れ打ちになって負ける様も参考になるかもしれませんね。
私は名古屋市内の某所で打っています。各地域の情報も配信出来れば嬉しいので、ぜひ研究員となって報告ください!!
よろしくお願いします。
ブログランキングに参加してます!!
投票よろしくお願いします!!
