
マイジャグラーⅢを打つ理由
数あるジャグラーシリーズの中で
マイジャグを打つ理由・・・。
それは・・・
機械割がたかい、設定が期待出来る
みなさんのマイホーム店の
ジャグラーシリーズ構成はどうですか?
マイジャグラーⅢ実践データ
ジャグラーの設定判別は難度超絶高!!
総回転数 8669回転
ビック 45回 1/192.6
レギュラー 36回 1/240.8
ボーナス合算 1/107.0
ぶどう確率 1/6.17
チェリー解除 1/456.3
凄いですね(笑)
6058枚ありました。
長い連チャンも引けました!!
実践中盤で引けた13連チャン
これだけで1768枚!!
これで勝負ありでした。
1日打って
1/107で当たれば
そりゃ楽しいです(笑)
まとめ
推定設定5、設定6の可能性もあります。

それは、ぶどう確率です。
設定6は、1/6.1を切る場合が多いです。
ボーナス比率も設定5寄りに見えます。
ただ言えるのは
設定5でも設定6でも打てれば良いんです!!
上記データのような挙動を
掴むことが重要です。
この台の打ち始めは
単独レギュラーが強く引けていました。
ぶどうは1/6.3くらいで推移していました。
これで続行の判断をしました。
中盤に差し掛かる頃には
ぶどう1/6.2を切ったり切らなかったり
チェリー解除が強くなり始めて
ボーナス合算もブッチギリ状態。
ほぼ確信して打ちました。
終盤は長い連チャンの反動か
765ハマり発生
結果的にハマり中も
ぶどうの落ちが良くて
枚数減を抑制
ハマり分は最後の連チャンで取り戻して
実践終了となりました。
毎日こんな台に座れたら大金持ちですね(笑)
そんな訳なく、
僕の最近ジャグラー合算確率は 1/238
当然、バケ寄り(笑)
悲しいです。
ブログランキングに参加してます!!
投票よろしくお願いします!!
