バジリスク絆2の設定判別要素を掲載

バジリスク絆2

バジリスク絆2の設定判別

ちゅけ

ツイッターで毎日の稼働を生中継でボヤいてます(笑)

よかったらフォローお願いします!!

@ta8173657

機種概要・スペック

ボーナス確率・機械割

*実践値及び公表値参照

ゲームフロー

通常時はバジリスクチャンスから

バジリスクタイム突入を目指す

ゲームフローを継承。


推測要素や状態・モード・BCスルーなども

前作に近い形で継承している。

バジリスクタイム 1Gあたり純増約2.9枚

絆高確は自力要素アリ!!

今回はシナリオシステムで継続率を管理!!

新要素 朧チャンスが勝利のカギ!!

通常時関連

天井

【ゲーム数天井】

有利区間開始から800G消

(BC中のゲーム数を除く)

同色BCが当選となる。

【BCスルー回数天井】

有利区間内のBC最大7スルーでATに当選する。

有利区間リセットのタイミングで

スルー回数がリセットされるので注意。

実戦上、有利区間リセットのタイミンは

ゲーム数天井到達時・AT終了時

PUSHボタンを押せば

ゲーム数とスルー回数を確認出来る。

打ち方・停止形

基本的にフリー打ちでOK。

液晶で成立役を表示してくれる。

【中押し】

中押しは中段【紫】停止で巻物1確!!

絆高確中は特に熱くなれる!!

【AT中の打ち方】

ナビ発生時 ⇒ ナビに従う

ナビ非発生 ⇒ 通常時同様

ペナルティ無し

状態移行/ステージ移行

昇格抽選のメイン契機はチェリー!!

有利区間開始時やAT非当選のBC後にも

高確移行抽選が行われる

高確と超高確はゲーム数で管理されており

BCが当選前に規定ゲーム数を消化すると転落

甲賀卍谷・伊賀鍔隠れ

   

佐屋路・七里の渡し(高確の可能性あり)

    

吉田宿(超高確移行⁈)

     ⇓

駿府城(前兆モード⁈)

極駿府城(BC当選・AT入賞なら上位選択)

内部状態は通常・高確・超高確の3段階

通常時の高確移行率は設定差が無い

内部状態は通常時のステージや演出によって

示唆している。高確以上滞在時はBC当選率アップ

佐屋路へは甲賀卍谷から

七里の渡しへは伊賀鍔隠れから

移行するのが基本法則だが

この法則が崩れた場合は

モードC以上の滞在が濃厚となる。

【チャンス目】

モード移行のカギとなるチャンス目

バジリスク絆2(バジ絆2)のチャンス目とモード移行抽選

状態移行【小役による移行率】

通常時テーブル表

テーブル選択率

【テーブル選択率設定差】

滞在モード示唆

【払い出しLED】

白く発光すればモードC以上に滞在

【忍び玉演出】

気配・・・モードB以上の期待若干UP

兆・・・モードB否定、C以上の期待UP

好機モード・・・モードC以上濃厚、Dの期待UP

【高モード期待度】

【朧BC終了画面での次回モード示唆】

【BT終了時の台詞】ボタンタッチ時

朧台詞A 「では、参りましょう」

朧台詞B 「何かが起こる予感がします」

朧台詞C 「旅の支度が整っております」

弦之介台詞A 「出立の準備じゃ」

弦之介台詞B 「怪しき気配じゃ」

小役確率

【50枚あたりのゲーム数】

50枚で約50回転

ボーナス関連(BC)

同色バジリスクチャンス

赤同色

青同色

【告知キャラクター】

弦之介(チャンス告知・設定示唆)

朧(後告知・次回モード示唆)

天膳(完全告知・BTシナリオ示唆)

【性能】

16回転継続

バジリスクタイム当選確率50%以上⁈

ベルナビ100%

異色バジリスクチャンス

赤異色

青異色

【告知キャラクター】

弦之介(チャンス告知・設定示唆)

朧(後告知・次回モード示唆)

天膳(完全告知・BTシナリオ示唆)

【性能】

16回転継続

状態とモードを参照して

バジリスクタイムを抽選

ベルナビ

通常BC 50%

BT中のBC 100%

BC成立時のテンパイボイス

BC中のATストック当選確率

BC中のBT当選期待度

弦之介BC設定示唆

【撃破数での設定示唆】

朧BC終了画面での次回モード示唆

【次回モード示唆】

エピソードバジリスクチャンス

30回転継続

各キャラクターのエピソード

絆高確確定

バジリスクタイム確定

月下閃滅

バジリスクタイム中に当選した

バジリスクチャンスの一部で突入

通常時からの突入もアリ!!

【性能】

セット上乗せ特化ゾーン

20回転のうち弦之介が

開眼したら上乗せ!!

平均4.5個

プレミアムバジリスクチャンス

バジリスク絆2 プレミアムBC

30回転継続

バジリスクタイム確定

激闘シナリオ濃厚⁈

絆モード濃厚⁈

入賞時のLEDランプ

【BC入賞時のLED選択率】AT当選時

赤でAT非当選なら設定4以上濃厚!!

BC色振り分け

偶数設定・・・赤頭BC60% 青頭BC40%

奇数設定・・・赤頭BC40% 青頭BC60%

設定1・・・赤頭BC50% 青頭BC50%

バジリスクタイム(AT)

バジリスクタイムの基本

・1Gあたりの純増枚数…約2.9枚
・追想の刻と争忍の刻の2部構成(約40G)
・各セットの継続率はシナリオで管理

開始画面・・・朧、天膳の場合は高継続シナリオに期待!!

追想の刻

・保障10G

・絆玉の獲得抽選あり

・上位モード「朧チャンス」

争忍の刻

・人数決定、ミニキャラバトル、天膳バトルの三部構成

・人数が奇数なら絆高確発生

・十人完全勝利で月下閃滅へ移行

朧チャンス

・AT突入時、継続時に移行する場合がある特化ゾーン

・絆玉獲得の確立が大幅UP

・絆玉平均2.4個獲得(実践値)

ミニキャラバトル

昼、夕方、夜、駿府城で継続期待度を表している

 

 

【エピソードバトル】

・小役成立時の一部で発展

・バトル勝利時はBC当選

【天膳バトル】

・天膳に勝利で継続orBC

絆高確

・絆玉1個以上所持で発生

・絆玉4個以上で絆モード確定

同色高確状態

AT中の特化ゾーン

【月下閃滅】

バジリスクタイム中に当選した

バジリスクチャンスの一部で突入

通常時からの突入もアリ!!

【性能】

セット上乗せ特化ゾーン

20回転のうち弦之介が

開眼したら上乗せ!!

平均4.5個

 

【朧チャンス】

・AT突入時、継続時に移行する場合がある特化ゾーン

・絆玉獲得の確立が大幅UP

・絆玉平均2.4個獲得(実践値)

BT開始画面

弦之介スタート・・・基本パターン

朧スタート・・・安定or超安定or夢幻or激闘

天膳スタート・・・夢幻or激闘

争忍の刻開始画面【設定/シナリオ示唆】

【1~12セット目の基本キャラ】

甲賀・・・豹馬・左衛門・刑部・将監・丈助

伊賀・・・小四郎・念鬼・陣五郎・夜叉丸・蝋斎

【13セット目以降の基本キャラ】

奇数セット・・・弦之介

偶数セット・・・朧

※矛盾で継続濃厚

【シナリオ示唆画面】

【設定示唆画面】

【設定示唆画面出現率】

【人数決定演出】

伊賀人数奇数・・・絆高確⁈

人数差4人以上・・・継続確定⁈

甲賀10人・・・継続確定⁈

人数差1人・・・絆高確⁈

伊賀7人以上・・・絆高確⁈

伊賀9人・・・絆高確否定で継続確定⁈

【ATシナリオ表】

昼・・・青

夕方・・・オレンジ

夜・・・赤

駿府城・・・紫

【ATシナリオ設定差】

BT中のBC抽選確率

【追想の刻/朧チャンス中】

【争忍の刻中】(非絆高確)

【争忍の刻中】(絆モード)

【争忍の刻中】(恋・絆モード)

【争忍の刻中】(想・縁 絆モード)

設定判別要素/立ち回り

弱チェリー確率

弦之介BC示唆画面

BC振り分け

偶数設定・・・赤頭BC60% 青頭BC40%

奇数設定・・・赤頭BC40% 青頭BC60%

設定1・・・赤頭BC50% 青頭BC50%

争忍の刻の設定示唆画面

BTセット開始時の絆玉

5セット継続まで来て絆玉を獲得しなければ

テーブル5の可能性大!!

高設定優遇テーブル!!

BC入賞時のLED示唆

LED赤でAT非突入なら設定4以上濃厚⁈

通常時テーブル選択率の設定差

ATテーブル選択率の設定差

【ATテーブル表】

【ATシナリオ設定差】

バジリスク絆2設定判別のまとめ

細かいところまで作りこまれている

人気機種らしい良い台です。

勝負どころがわかりやすく

打ち手が熱くなれる要素が多いと

感じています。

設定差のあるところを考慮して

高設定を掴みたいですね。

 ブログランキングに参加してます!!

投票よろしくお願いします!!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

 

毎日のように打っています!!
Twitterフォローお願いします!!

フォローする

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ちゅけ

「勝つために打つ」をテーマに数値分析とオカルトを駆使して日々スロット研究をしているスロットサイエンティストです。生粋のバケラッタ―(レギュラーボーナス先行型スロッターの通称)です。

-バジリスク絆2

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。